ひのき材の香りいいですよね 好みもありますが
お問合せは
「檜の香りを楽しみたくベッドを探していました。
三種類の塗装があったのですが、
より檜の香りを楽しむには無塗装の方がよいでしょうか?」

問合せ頂きまして ありがとうございます
塗装は ベッドの本体 フレーム部分のみの塗装です
すのこ部分は 無塗装です
塗装をしても 匂いはします

匂いの量は計ることができないので
塗装をしたから どれだけ減るとも 何とも言えないのです。
匂いも永遠ではないので 数か月で慣れてしまってわからない場合があります

塗装は設置されるお部屋の環境で考えられれば良いかと思います

お部屋の家具に合わせて着色塗装
白木だと 扱いが心配な方には くるみオイル仕上げが良いかと思います